如月新一

小説家。新刊『魔女が全てを壊していった』発売!💫既刊『あくまでも探偵は』シリーズ『… もっとみる

如月新一

小説家。新刊『魔女が全てを壊していった』発売!💫既刊『あくまでも探偵は』シリーズ『放課後の帰宅部探偵』🍩読んでる間は楽しくて読み終わったら何かが残る、面白い小説が好きです。

マガジン

  • 日報

  • 『あくまでも探偵は』シリーズのおはなし

    2021年1月15日『あくまでも探偵は」発売 2021年1月24日重版&シリーズ化決定 しかし、あれから一年が過ぎてもまだ、続刊は発売されていない。 チームは今や半分以下。彼らに一体何があったのか、2巻は一体どうなるのか… 二人三脚で走りながら意見をぶつけ合い、取っ組み合い、励まされながら、慰めながら如月は今日も戦う! プロの編集者からの小説アドバイスは、再び読む者全てに納得を届ける。 発売に向けて、がんばれ如月! みんなも応援してあげてくれ! 3月15日に『あくまでも探偵は もう助手はいない』が講談社タイガから無事に発売されるのか!? されるけど!

  • 読書感想文 読むと効く

    このお金あれば本が何冊買えるかな、と考えてしまう自分がいる。そう思ってる作家が書く、読めて良かった! 何かに効く! と思えた小説やマンガの読書感想マガジンです。

  • 如月新一のしょうせつ道

    小説家如月新一が、小説家になるまでのエッセイです。 脇道多め! ワイルドサイドを行け!

  • 365日小説〜毎日なにかの特別な日〜

    毎日、何かの記念日だったりします。 その日の記念日をお題にした、掌編小説集になっております。

ウィジェット

  • 商品画像

    あくまでも探偵は (講談社タイガ)

    如月 新一
  • 商品画像

    放課後の帰宅部探偵 学校のジンクスと六色の謎 (SKYHIGH文庫)

    如月 新一
  • 商品画像

    魔女が全てを壊していった (二見ホラー×ミステリ文庫)

    如月 新一

最近の記事

もうあの頃には戻れない。

起仕事仕事仕事夜原稿 今日は朝からお仕事でした。 とはいえね、自宅でのお仕事だし勤務時間や内容に関しては、会社員時代よりは忙しくはないのだけれど、睡眠失敗からのだったのでげ、限界☆彡 と思いながら過ごした。 最近、2時とか3時に目が覚めて何もしないとそのまま朝の5時とか6時になっちゃうので追い睡眠薬をして眠っているんだけど、残りが少なくなってきた。そろそろ病院に行かなければならない。 怪しいのじゃなくて、ちゃんと処方された薬を十年くらい毎日飲んでいるので安心してください。

    • ご、ごめん、ちょっとびっくりさせて驚かせてやろうと思ってただけなんだ

      困っていたシーンを書けたので、ちょっと安心。 ぬ、ぬけた~ でも、明日からは怒涛の展開にジェットコースターしたいので、気は抜けない~ 明日から小説じゃない仕事がちょっと忙しいので、時間を作るのが大変~ でも、書きます~ 早く、早く初稿を書き上げてたくさん推敲して完成度を上げたい。 完成させたい。終わらせたい。で、次の書きたい。 プロットもこねてるのがあるから、それを整えたの編集さんに送ったり、全く関係ないやつも思いついたことメモしてるからそれも進めたい。 今日は『コンジア

      • 漫画の『ピンポン』が最高なんだよね。何が? 全てが。

        執筆仕事夜執筆今 引き続き引き続き。ドガガガガ書いています。 とはいえ、ここは見せ場なので気合を入れて書かなければという感じ。 新キャラも出てきたので、こ、こいつもっと前から出さないととか、伏線を張り直さないととか考えながらメモしつつ書いています。 拙作、伏線を褒めていただくこともあるのですが、「あ、それは後から思いついたんで、いったん書いたけど突然すぎるから原稿戻って伏線入れました」ってことが多いので、そんな頭が良くないです。 …言わない方がよいのでは? 嘘です。全

        • 俺はそのうち、この子、アイスが食べたくて俺をおだててるなって疑いだすんだろうな。俺はそういう人間性だから。

          今日はがんばった。ありがとう。昨日までの自分。 ここ数日詰まっていたところを書いている。 ここがまたカロリーの高いシーンなので、書いていてとても辛い。あく探2巻のカラオケシーンくらいカロリーが高い。 精神的に辛いシーンを書いていると、こっちも辛い。苦しい。 でも、書けているから楽しい。 書きながら「わ、すごい普通の文章だ。わ、これはただの説明だ」って思ってちょこちょこ直しているけど、書けてはいる。盛り上げもする。 進めている。このまま、ドガガガ進めます。 今日は朝起き

        もうあの頃には戻れない。

        • ご、ごめん、ちょっとびっくりさせて驚かせてやろうと思ってただけなんだ

        • 漫画の『ピンポン』が最高なんだよね。何が? 全てが。

        • 俺はそのうち、この子、アイスが食べたくて俺をおだててるなって疑いだすんだろうな。俺はそういう人間性だから。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日報
          如月新一
        • 『あくまでも探偵は』シリーズのおはなし
          如月新一
        • 読書感想文 読むと効く
          如月新一
        • 如月新一のしょうせつ道
          如月新一
        • 365日小説〜毎日なにかの特別な日〜
          如月新一
        • 映画感想 シネマパラダイス
          如月新一

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          『G戦場ヘヴンズドア』をぱらぱらと読み返してカンフル剤を打っています。ぼっこぼこに殴ってくれてありがたい。『ファイトクラブ』みたいなものです。

          お原稿を引き続き。今日は大丈夫かなと思ったけど、今日も一日悩んでしまった。漠然ともやっぽい輪郭は見えていて、何が起こるかはわかり始めたんだけど、その靄の中に道があるか? っていうことを進む前に考えています。 何言ってるかわからないですよね。 僕もです。 思い付くまでが地獄。 完成するまでが地獄。 煮詰まり過ぎているから、散歩でもするか。読みたい小説たくさんあるから本屋さん行きたいしって思ったんだけど、なんか進まないで出掛けちゃうことが考えることから逃げているような気がしち

          『G戦場ヘヴンズドア』をぱらぱらと読み返してカンフル剤を打っています。ぼっこぼこに殴ってくれてありがたい。『ファイトクラブ』みたいなものです。

          日本に四季があるって言う人はエアプ勢だし、夏はオワコンです

          今日は信じられないくらいよく眠れた。9時間寝た。 夜中に2回目が覚めたけど、それはそれとして、最近眠れていなかったから助かるぜ。 今日は祝日ゆえ、漫画教室はお休み。次に外出するのは来週の土曜になりそうなので、籠城戦ですね。おうちコープは届くけど。 家から出ずに一日原稿をしてようと思ったんだけど、最近原稿がじりじりとしていてあまりに生産性がないポンコツ人間なので、自己嫌悪が強い。 一日一善もしてないし、周りに迷惑をかけながら生きている…と強く落ち込み始めたので、良いことをし

          日本に四季があるって言う人はエアプ勢だし、夏はオワコンです

          伊坂さんの小説を読むと、もう小説って伊坂さんのだけ読めばいいじゃん!!!って思っちゃいそうでまずい。

          朝起きて、どうにも続きが気になってしまったので、伊坂幸太郎先生の『777』を読んだ。 面白すぎた。 キャラクターも良ければ文章も良ければ、描写も良ければ忍ばせてあるメッセージもよければ、ラストもよかった。 殺し屋シリーズでは『マリアビートル』の王子の「どうして人を殺してはいけないのか?」みたいな重い問いはなかったけど、あ、でも資本主義の話は割と考えるものがあったかも。 アクションにはらはらし、痛快で、どエンタメだった。殺し屋シリーズは定期的にどんどん出てほしい。どんどん

          伊坂さんの小説を読むと、もう小説って伊坂さんのだけ読めばいいじゃん!!!って思っちゃいそうでまずい。

          羨ましい!!!!!私も桜井さんに独創的だって褒められたい!!!!

          今日はちょっと原稿が進んでいない。 というのも、プロット(物語の設計図みたいなもの)ではこのあたりになったらこのイベントを起こしてこのキャラクターをこうしよう、って決めていたことがあるんだけど、書いている内にキャラクターのことがわかってきて、「あ、この人はこんなことではこっちの道を選ばないぞ」ってなってしまった。 ので、地図を広げて「はてさて、これから行き先をどうしようか」と考えている。文字を書いていなくてもずっと頭の中では問いかけを続けていて、ぱっと見何もしてないように見

          羨ましい!!!!!私も桜井さんに独創的だって褒められたい!!!!

          編集さんは「如月さんは品性がアレだから、下衆を書くのがいいですね」って思ってたりするんだろうか

          インプットも大事だよねっていうことで、小説を読んだり映画を観たりすることもしているんだけど、配信で映画を観られるようになって良い時代だよねえ。 もちろん、劇場の圧や迫力があるから劇場で観たい映画はたくさんあるんだけど。 映画を2時間まとめて観るっていうことをあんまりしていなくて、いつもご飯食べながら観てる。観ないよりいいでしょと思って。 だもんで、朝・昼・夜の食事で10分×3で30分、4日かけて1本観るっていう感じかしら。楽しみにしてたやつだったり、これはちゃんと腰を据えて

          編集さんは「如月さんは品性がアレだから、下衆を書くのがいいですね」って思ってたりするんだろうか

          「如月新一 生きていい理由」検索。

          午前中に原稿をやってから、「だめだ。昨日の予感の通り、良い文章が書けない!」と思ったので、午後はインプットに切り替えた。 小説を読んだり仕事をしたり小説を読んだり。 結果、読んで正解だったなと思った。 文章は読まないと上手くならないので、とてもとても助かった。 カンフル剤が打てた。 明日からがんばるわよ。 日報で書けるようなことは以上。 本当か? なんもないのか? 一日一善もない? <今日の善行> ・おうちコープをちゃんと受け取った ・お茶を淹れてポットに溜めた ・

          「如月新一 生きていい理由」検索。

          先輩に『MONSTER』って役所広司主演で映画化するって話どうなったんですかね? って訊いたら、「それ、如月君からしか聞かないけど、本当なの?」って言われて自信がなくなった。

          朝起きて原稿をしていたが、まー、今日は捗らなかった。 昼頃に、スマホを見て「あ、今日って祝日じゃん!」って気づいていつもより書けるなって思ったんだけど、まー、捗らなかった。 別に気を抜いていたわけじゃないんだけど、手が、集中力が、思考が、まとまらない。この時の景色ってどんなとか、この時のキャラって何考えてるのとか、それが見えなくて、うーんって感じ。 経験的に、ちょっと自律神経がすり減ってるなって気がするからストレス解消をしないとなと思う。 とはいえ、ストレス解消の仕方がわ

          先輩に『MONSTER』って役所広司主演で映画化するって話どうなったんですかね? って訊いたら、「それ、如月君からしか聞かないけど、本当なの?」って言われて自信がなくなった。

          もしかして、この地球で生きてない方がいいんじゃない?

          俺の名前は如月新一。 適度のご近所づきあいをする小説家です。 日中ずっと家にいて出かけないし、あの人何してんだろって思われてるんだろうなってちょっとだけ気にしている小説家でもある。 お父ちゃんが長野から横浜にちょっとだけ戻って来ていて、葡萄をたくさんくれたので、近所の大家さんとこの前カレーをくれたお向かいさんにおすそ分けした。 お向かいさんの奥方と犬ちゃんが出てきて歓迎をしてくれた。 犬ちゃんを撫ぜつつ、「カレー辛くて美味しかったですー、ご馳走さまです」とお礼を伝えつつ

          もしかして、この地球で生きてない方がいいんじゃない?

          殺し屋とか超能力とか探偵とか怪異とか犯罪とかなくても面白いの?

          今日は漫画教室があったので外出。 週に1日だけ下山するのは、我ながら生き物って感じがするな。 10年前はちゃんと毎日朝起きて電車に乗って会社に行っていたとは思えない。 でも帰って来て睡眠薬飲んで夜中に原稿を書いていた人間なので、あんま普通ではなかったかも。 ただの、社会生活不適合者になってしまった。 一人じゃ切符も買えなーい! 自分の住所もよくわからなーい! そんな感じですけどちゃんと生徒たちの前では先生をしました。本当か? ちゃんとか? 今日は生徒それぞれに、おすす

          殺し屋とか超能力とか探偵とか怪異とか犯罪とかなくても面白いの?

          もうmoonを越えるゲームって出てこないじゃんって。もうゲームやる必要がないじゃんって思った。生涯ベストゲームになった。あれ以来、僕はゲームをしていません。

          今日の日報を書き始めたけど、今日も今日とて原稿とお仕事意外特になにもしていないので、今日は昨夜のニテンドーダイレクトの話をしようと思う。 見ましたか? ニンテンドーダイレクト イカちゃんのDLCから始まり、スマホの存在しないパズルゲームみたいなマリオとドンキーのパズルゲーが続き、クレしん単体で面白くできるなと勝算を得たぼく夏ではなくなったゲームが予告され、プリペル、なんかクイズゲーム、ドラクエと来てから、 スーパーマリオRPGのリメイク続報!!! 幼稚園の頃にクリスマ

          もうmoonを越えるゲームって出てこないじゃんって。もうゲームやる必要がないじゃんって思った。生涯ベストゲームになった。あれ以来、僕はゲームをしていません。

          🦾これはカッコウイイ

          起リングフィット原稿仕事原稿夜 最近思うんだけど、みんな大人のコミュニケーションが上手くない? 大人のコミュニケーション is 何って感じだと思うんだけど、 よろしくお願いします🙇‍♂️ とか 確認します💦 とか こっちで記録しておきます👍 とか 要件クリアしてました😃 とか 電話がつながりません😥 とか エラーがどこで起こっているのか😰 とか ありがとうございます🥹 みたいなの、slackでみんな上手に使ってない? 私は絵文字も顔文字も全然使ってこなくて、強いて言えば

          🦾これはカッコウイイ

          老人ホームでゲームをできる人間が人生の勝ち組だと思う

          起原稿仕事原稿夜 睡眠に失敗したので、気絶しそうなくらい眠い。 仕事中、仕事どころではないから寝た方がいいぜ、と思ったけど、今日はずっと話をする仕事なので気絶はできなかった。突然気絶したら面白いかなって思ったけど、みんなびっくりしちゃうか通報すると思うので。 のでので、仕事が終わってから5秒(43分)寝て原稿を書きました。 これが相対性理論です。 今日はドレスコーズの新譜が発売されましたね。 今まではCDを買ってたんだけど、引っ越しをしたときにCDめっちゃ重いし場所取る

          老人ホームでゲームをできる人間が人生の勝ち組だと思う