如月新一
2020/11/27 06:00
13 拘束された滑川は動かないが、じっと目を凝らして見ると、わずかに胸が上下しており、呼吸しているのがわかり、ほっとする。「よかった、生きてる」「だが、直に死ぬ」 氷のように冷たい口調にはっとして森巣を見る。彼はじっと滑川を、まるで静物を見るような目で眺めていた。もうその目に憎しみの色がないことに、不安になる。「どういうこと?」「食堂で話していた女医がいただろ?
2020/11/26 06:00
12 僕はこの世からいなくなるのだろか。残された人は平和に暮らせだろうか。僕はいなくなるが、友達は助かった。きっと彼は僕の家族や友人たち、そして困っている人も目にしたら助けてくれるだろう。 勝手に期待を押し付けるな、そうしかめ面をしているのが目に浮かぶ。 これから彼はどうなるのだろうか、彼は人としてどうかしているところもあるから、この先が心配だ。喧嘩もしたし変な奴と関わって
2020/11/25 06:00
11 もしもし、と警戒する声が聞こえる。森巣の声だ。「森巣、僕だ」「平か、どうした」「僕が渡した菓子を食べたか?」「いや、まだだ。お前からもらったものだから、大事にとってある」「食べてないんだな!」「食ってない。なんだよ、怒るな。冗談だ」「それには毒が入ってる、だから絶対に食べるなよ」「毒? なんの話だ」「よく聞いてくれ。僕は今、図書室に滑川といる」「図書室
2020/11/24 06:00
10 僕のことを追い詰めていると言った男が、僕に勝負を申し出て来た。怪訝に思いながら睨んでいると、「そう怖い顔をしなくても」と笑い、「負けたら死ぬだけだよ」と不穏な言葉を続けた。 滑川はコンビニ袋を覗き、中から二つ地元銘菓を取り出し、テーブルの上に置いた。プレーン味の白い袋とチョコレート味の茶色い袋のものだ。「一個食べたら、電話を一度だけ電話をかけさせてあげよう」「電話?
2020/11/23 06:00
9 僕の質問を受け、花坂さんが喉に補声器を当てる。「何者、とは?」「質問を変えますよ。僕がここに来た時、電話をしてましたよね」「ええ。誰もいなかったので。ルール違反はまずかったですね」「いえ、僕が気にしてるのはそこじゃありません。右手に電話を、左手にペンを持っていた。机の上にはメモをした跡がある。右手と左手が埋まっているのに、あなたはどうやって話してたんですか?」「
2020/11/22 06:00
8 明日の今頃、僕は何をしているだろうか。いや、森巣は何をしているだろうか。 町に巣喰う悪の親玉、親玉を狙う別の悪党の諍いに、高校生である森巣と僕は巻き込まれている。しかも、森巣を巻き込んでしまったのは僕だ。失敗すれば、僕のように骨を折られる、だけでは済まないだろう。 森巣が戦うのは彼の意思だ、だから僕は好きにしろと言った。「どうしてそういうことを言うんだ」 夕飯
2020/11/21 06:00
7 「僕の紙袋が何も盗まれないで返された。結果的に何が起こったのかわかった」「何が起こったんだ? 困ったから俺を呼んだか?」「その通り。僕が君に相談をして、呼び出すことが目的だったんだよ」「だろうな。理学療法士の格好をして、盗みに行ったのかもな。病院にいそうな格好をしていたら、関係者だと思い込むもんだ」 軽口で返事をしたのかなと思ったけど、森巣の表情は真剣そのものになっ
2020/11/20 06:00
6 私物をまとめた袋がない。どこにやってしまったかな、とうろうろしてみるが、見当たらない。 清掃の人が間違えて持って行った? いや、まさか、中には少女漫画と地元銘菓が入っているからゴミだと思われるはずがない。それに、ベッドのそばにあるゴミ箱には鼻をかんで捨てたティッシュが入っているのが見えるから、清掃はなかったはずだ。 隣のベッドのカーテンが今日も開いている。つるんと禿げ
2020/11/19 06:00
5 僕に向けられている二枚のカードを見つめる。人生は選択の連続だ。軽はずみに引いたらババ、ということもあり得る。滑川かキノコ男か、よく考えなくても、どっちもババじゃないか。昨日、迂闊な提案をしてしまったと反省する。森巣を止めるべきか、それとも協力して成功する確率を上げるべきか。他に手はあるのか。「ちょっと、悩みすぎじゃない? 早く決めてよ」 向かいの席に座る海老原少年が、
2020/11/18 06:00
4 パグに似たおじさんは、「私です、八木橋(やぎはし)です。覚えてますか?」と言いながら、僕らのいるテーブルの脇に立った。パグではなくヤギ、と頭の中で修正しながら、ヤギのマスクを被って強盗をするという事件に関係していたことが紐づけられる。「ああ、覚えてる」 森巣が猫を被っていないので、おや、と感じたが、八木橋さん相手に推理を披露したことがあり、あの時もこのモードだったなと思