ここを舞台に殺人事件を書こうと思ってる小説家です
お原稿&おプロット
朝! 始業!!
と思って、方々にメールをお送りした。新年のご挨拶とかプロット送信とか原稿のお返事催促とか。
3/4お返事が来て、早い!! って嬉しかった。
お送りしたプロットも「これを作り込んだのみたいです」って引っ掛かったものがあったようでほっとしましたとさ。
2週間後に〆切作ったから、走るか。
海とか水族館とか、センター北南散策とか行きたいなって思っていたけれど、ちょっとまた時間取れなさそうだな。いや、北南は取材もかねているから行った方がいいかもしらん。いついこうね。ね。
ロケハンは重要なのだ。
場所って大事だと思うのさ。登場人物がどういう生活をしてるのかなとか、そういう妄想をしながらうろついて、思いつくこともあるので。
思い付かなかったらどうするのかって?
思い付くまで考えるんだよ。
実際、あく探のゾンビは桜木町でどんな事件が起きたらおもろいかなって妄想してたことだし、病院のシーンは盲腸で入院したときに「ただでは転ばんぞ」って病院の中をうろうろしながら考えてたことだし、魔女も山手の外交官の家に行って間取りとかを確認してモデルにして書いたよ。
外交官の家、写真撮影が中は禁止だから、スケッチをしてた。で、気になることとかを係員の方に質問して書いたのよ。
係員の方、口ぶりから私のことを建築やってる学生さん、って思っている節があったんだけど、「いえ、ここを舞台に殺人事件を書こうと思ってる小説家です」って素直に言ったらきっと気分を害されると思ったから黙ってた。
そういうこともある。割とよくある。
さて、
「これ読みたい!」と言っていただいたプロット、資料も読まないといけなさそうだな。最終的に嘘吐くと思うけど、知ってて書く嘘と知らないで描くうそは、違うのよ。何がって? それは、あれよあれ。こう、かどっこのところが違う。ね?
がんばりますたんぐ。
今日嬉しかったこと3つ!
①編集さんたちからの連絡もあったので、始めるぞ!!! と意気込んでます。とりゃ!
②プロットも面白がってもらえてよかった。がんばるぞ! うりゃ!
③昨日冷凍餃子を夕飯で食べたら美味しくて、今日も食べてしまった。美味し過ぎる。これから毎食冷凍餃子でいいじゃん!
編集さんが年始のメールでこのブログを読んでますよ、と書いていた。
いえーい見てるー(*^-゜)v
……本当は、悪い子じゃないんですよ。
ただ、サービス精神が、空回っているだけなんです。
苦しむ量の毒を飲んだから、ユルシテ
この前、散歩を我慢して書いたって日報書いたけど、「いや、散歩くらいしろ」ってこの数日思い返している。
でも、散歩をしたら、プロットを書けないじゃないですか!
それは違うぞ!!
散歩もしても終わるように、プロットや原稿を書け。
だらだらしている時間、無駄な時間を排して、散歩をする時間を確保するんだ!!
それが2025年の目標。ポメラもあるんだし、なんなら散歩して書いて休んでまた散歩して帰るとかをすれば体力もカバーできる。
毎回喫茶店に入ってたらお金が! って思うかもだけど、ピエテヅ先生は河原とか高架下に座ってiPadで原稿をやっているらしいから見習おう。
本日閉店