昔は逆張りしてmixiやってなかったよの巻
夢の中でも推敲をしていた。
今書いてるものとは別のやつなんだけど、「あー、あの小説ではそういう修正ができきるなあ」と思いながら、朝の4時にいったんスマホを開いてむにゃむにゃメモをした。
今日の夢はそんなだったけど、昨日の夢は飼ってた犬を撫ぜる夢だった。
つまり最高の夢だよ。
原稿修正、ほぼほぼおわりかなあ。
明日編集さんに送っちゃおう。
編集さんからフィードバックもらって、それ踏まえて直したいわ。
一人で考えてもいいことなさそうだし、そんな的外れの原稿じゃないと思うし。なんなら好きよ、あたしはこの原稿。
明日はー、夜に打ち合わせがある。
お初のところ。
横浜まで来て下さるとのこと。ありがたい!!!
お話できるようにプロットリスト印刷したり、
「こんな話はどうですかね!!!」
って言えるように準備しとくか。
楽しみだね。
企画会議お返事も今週ある予定なんだよな。立て込んでいるぜ、今週。
乗りたい! この! 波に!!
あと、ホラー修正がずれずれになってるから、終わらせたい。
形にしたい。
今日嬉しかったこと3つ!
①原稿の修正がほぼできた。原稿の修正がほぼできたことはいいこと。
②アマプラに「ほんとうにあった呪いのビデオ100」が入った。嬉しい。12
100という記念すべきタイトルにふさわしく、中村監督がNAだけじゃなくてがっつり参加している。コロナ禍でのドキュメンタリーで、題材も含めて、コロナ禍での心霊ドキュメンタリーとしても価値がある一作だなあ!
③昨日に引き続き、『これが見納め 絶滅危惧の生きものたちに会いに行く』が面白過ぎる。
「致死量の毒を持つ蛇に噛まれたらどうすればいいんですか?」って訊かれた学者が「致死量っつってるんだから死ぬんですよ。そんなこと聞かないで」って感じのことを言ってて笑っちゃう。前ページ笑っちゃう。すごく楽しい!!
関係ないはなし。
SNSは正直やめたい。やめたいよ。というかtwitterがXになってから最悪。
ただ宣伝しないとだし、好きな漫画家とかの展覧会とかの情報収集としては続けたい。情報が早いからね。
ただ、Xやめたいんだよー
政治的な理由で。使用することでイーロンとかトランプとかに加担する構造になってる気がして嫌なんだよー
って思ってたらmixi2ができた。
bluesky意外とそこまで大陸大移動起こらなかったけどmixi2にみんな移動しないかなあ? 結局ユーザー数がいるから、Xを引き続き使っている私がいる。私は弱い。行こう、新しい土地へ。ね?
本日閉店