![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151734876/rectangle_large_type_2_f7fe163280838c9ff520b6fd94e7ea52.jpg?width=1200)
物真似の練習しないとな、の巻
夏の漫画教室ー
今日は編集者さんが来てくれて、生徒の漫画の好評をしてくれた。
みんな褒めてもらって、ニコニコしていたよかったね。
楽しくがんばって描いていたのを見ていたから、あたしゃ嬉しいよ。
病院行ってから、本屋さんに寄ってお買い物をしてから漫画教室だった。
なじみの本屋さんで、いつも良くしてくださる書店員さんとお話しできて嬉しかったな。新作も作ってますので、楽しんでいただけますように!!
今日もとんちきな服を着てたんだけど「似合ってますよ!」って言っていただけたので、るんるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724424403302-mjAru4KD5f.jpg?width=1200)
漫画教室、お休みの生徒もいたけどみんな楽しい夏にできたかしらね。
土曜の生徒がお洒落な服を着ていて、お洒落だ!! って思った。どっか行くのかと思ったらそういうわけでもなさそうで、夏休みにどっか行ったかというとそういうわけでもなさそうだった。
私もだよ。さすが、私の生徒。
あ、これはさすが私要素ではないんだけど、すごく、すごく漫画が上手くなってて驚いたっていうか感動した!
キャラクターの濃さというか、私はこう言うのが好きなんですよ!! っていうのが前より描けるようになってて、嬉しかったなあ!!
今後も楽しみ。
夏休みだけの男子生徒がいたんだけど、ミッキーとジャイアンの物真似をずっとしていた。放って置いたらいつまでやるんだろう? って実験したらずっとやっていた。
悔いが残るのは、物真似負けしてしまった。全然隙がなかった。
私も何か物真似で対抗を! と思ったんだけど、『砂の器』の「そんな奴は知らねえ」とか『犬神家』の「顔も背格好も似ていた俺たちはけっこううまくやっていたぜ」っていう物真似とかやればよかった。
完敗です。物真似もっと精進します。
帰宅してプロットをしいの、本を読みいのしてから、ペン入れ大変そうな生徒の進行管理スプレッドシートを作った。
えー、どうしよう、なんか便利なテンプレないかな? と思ったけど、なかった。
ので、作りました。
私だって昔は5時に起きてスーツ着て出社してエクセル叩いてた会社員だったんだぞ!!
と思い出しながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1724424313440-VcAJkGWRHY.png?width=1200)
なんかもうちょい、わかりやすくしたいけどいったん
ピエテヅ先生みたいに、タスクの見える化をしたら進むかしら。
少しでもね、役に立てたらね幸い。私を踏んで行け。
完成したものを読むことがとても楽しみですよ。ぼくは。
気絶しそうなほど眠くなってきた。
本日閉店
いいなと思ったら応援しよう!
![如月新一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4442439/profile_b4ccd0219aeed29d163ee08deea40325.jpg?width=600&crop=1:1,smart)