見出し画像

正月休みとかは特にないけど、ぼちぼち海と水族館に行くぞと思ったよの巻

1日から微体調悪かったけど、今日復活した。
普通に元気です。
仕事納めと仕事始めという概念がないから損はしてないんだけど、なんかこう、それでもなんかこう、ね。

今日は朝イチで、100円ショップに行き必要なものを買い、本屋さんに行き、買い物をしたよ。
いつも応援してくれている優しい書店員さんに新年のご挨拶ができてよかった。

100円ショップで何を買ったのか?
気になっていると思うのでご紹介。
・粉ふるい(お菓子作りたいから)
・ヘアゴム(髪が伸びたから)
・箸(折れたから)
・食器入れる小さい箱(あると便利だから)
・髪の毛染めるセット(インナーを自分で染め直してるから)
・レンジで肉まん蒸すやつ(レンジで肉まん蒸して食べたいから)

文字数稼ぎのために書いたけど、地味ね。

本屋さんで買った本はこちら。

『目の前の神様』の3巻、本当に、本当に面白くて好きだ。
最強がごろごろいる世界で、将棋をやっても一番になれないかもしれないのに、それでも指し続ける意味とか、将棋に人生を捧げて孤独だなって思っていたけれど同じく将棋を通じて出会うことができた関係とか、あたしゃそういうのが好きなんじゃよ。

やるぞ、私は小説を。っていう気持ちになりました。
あと、夕飯食べてからNHKスぺシャルのマンガに関するドキュメンタリーを見たよ。
世界中に漫画を愛している人や、自分も漫画を描いてみたいと思って書き始めた人たちがいる、と知ってこみあげてくるものがあるな。というか世界中の漫画描き、絵が上手すぎて声出ちゃった「うますぎる」って。
私も漫画描くぞ!!! ってなりそうになった。小説書きます。でも漫画原作もやりたいな。やるぞ。

最近よくアナログフィッシュの「Magic」を鼻歌してるんだけど、
「ちっちゃな頃に間違った魔法にかかった」
って歌ってるのね。何か夢中になるものに出会って、今でもその魔法がかかったまま、という感じの歌なんだけど。
そんなだな、と未だに私も思います。
あと、私の聖書の『G戦場ヘヴンズドア』で必要なのは才能じゃなくて「人格だよ」って書かれていたことを信じている。

他に夢中になれるものがないし、やりたいこともないから、2025年もがんばりますたんぐ。

今日嬉しかったこと3つ!
①やー、年明けに送りますね! って言ってたプロットこさえられた。セーフセーフ。
②書店員さんたちが応援してくれているから、今年もがんばるぞーという気持ちになりました。
③明日送るメールも下書きまでできた。年末年始タスクは終えた。えがったえがった。

本日閉店

いいなと思ったら応援しよう!

如月新一
お読みいただき、ありがとうございます…! お楽しみいただけましたら、サポートいただけますととっても嬉しいです☆彡 スキ・コメント・サポートを励みにがんばります…!