![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168389873/rectangle_large_type_2_ae800344c3856253abddb2aff6e6e679.jpg?width=1200)
醤油・味噌・とんこつ・エイリアン
おプロット&お原稿
福袋とか買いに行っちゃおっかな~☆
って思ってたけど、昨日からの微体調が悪いを引きずっている。
思い返すと、大晦日に1時間くらい外にいたのよね。夜。その所為かもしらん。
熱なし。やや身体がだるく、鼻水とたんが絡む感じ。
でも、安心。
去年風邪の時にもらってた薬がある。
去年の経験が無駄になっていない。
薬飲んでトローチなめて過ごしましたとさ。
出掛けられなかったけど、まあまあ。明日出掛けられるかもしらんし。まあまあ。
とはいえ、ちょい頭がぽんこつ感あるので、今日はインプット多めにしとくかと思って、映画×2と読書一冊したよ。
観た映画
『エイリアンロムルス』
エイリアンわー! フェイスハガーばくー! エイリアンわー! ばくー! きゃー!
ってだけっちゃだけなんだけど、様式美として楽しく見れた。
兄貴が『エイリアン2』が好きで、ビデオ録画してたのね。で、子供二人で家で留守番ってときにいつも『エイリアン2』ばっかり観るから、私も並んで見てて、嫌だったけど刷り込まれちゃっただよね。エイリアンシリーズ。
ラーメン屋に行ってさ、「醤油・味噌・とんこつ」ってあるならびに「エイリアン」がある感じ。別に強く好きってわけじゃないけど、まあエイリアンでいっか、みたいな。
多分、この例え違う。けど、押し通る。
ロムルス、私の好きな2のテンション感に近くて面白かったな。
グロいとか、痛そう、とかじゃなくて生理的嫌悪感な最悪なシーンがあってよかったな。
ところで、エイリアン好きって言ってるけど、にわかだからさ、
卵→フェイスハガー→人間のお腹突き破って出てくる→また卵?→成体
みたいな流れなのかな。あれ? お腹に入る意味あるんすか?
どうなんでしょうね。
もっとキモい映画にもできる気がするんだけど、上品に仕上がっていた気がする。
『ザ・メニュー』
岸部露伴シリーズみたいなテンション感だなって思いながら観てた。
「おいおいおいおい、こっちはポルシェと同じ値段払ってるんだぜ? なのに、なんで分離したソースしか出されないんだ??」
「お客様、当店には”ルール”があります。味わっていただくのはただの料理ではなく”人生”というなの”メニュー”なのです」
「兄貴ぃこのトルティーヤうまいぜェ! 生地がよォ、違ェのかなあ」
「おい、ちょっと待ってよ。何か印刷されてるぜ」
「こ、これは!! 俺たちの財務記録じゃねえか!!」
みたいな。
(もっと上手く文体を真似たかった。できなかった自分が悔しい)
映像がおしゃれだから、すんすんって見れたよ。
ただ、何の話? 感 is ある。こういうことなんかなあっていう推測はあれど、ネタばらしというかオチの解説がなかったから。
嫌いじゃないけど勧めずらい。そんな映画だった。
今日嬉しかったこと3つ!
①体調、崩さず持ち直した。(昨日も似たようなこと書いた気がするな)
②映画観て本読んで、思いのほか良いインプットデイになった。
③グレープルーツ それは美味しい。
今日の日報、例えがどっちも上手く書けなかったな。明日に期待。
おせちがないからヨーグルトを食べています。おそらく明日も。
本日閉店
いいなと思ったら応援しよう!
![如月新一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4442439/profile_b4ccd0219aeed29d163ee08deea40325.jpg?width=600&crop=1:1,smart)