見出し画像

はいろんぱの巻

プロット&原稿。
うかうかしてたらさ、いや別にうかうかもしてないんだけど、正月休みって今日明日で終わり?
ふぁー

いや、別に正月休みらしいことを特に何もしてないし、するつもりもなかったからいいんだけどさ。
いや、違うな。
もう少し原稿進めたかったという気持ちがあって終わってないから、時間が欲しいんだな。

プロットはね、ほぼできたよ、夜に思いついた話もこさえてリストに加えたから、6日の夜か7日の朝にメール送れる。
編集さんたち、ほうぼうにメール送りたいんだけどいつがいいんだろ。
正月休み中に送ってきやがったよ(チッ)ってなったら、嫌だなあって思うから送れないぜ。というわけで、最終日夜か、明けの7日朝かなと。

明日のタスク
①プロットの見直し。
②メールの準備。
③原稿。

明日は、あとは『目の前の神様』の3巻と『ふつうの軽音部』の5巻が出たから、買いに行くかな。
あと、100円ショップリベンジを。
台所グッズと収納グッズと、なんかいろいろ買いたいので。

そういえば、Amazonから今日届くはずだったものがしれっと7日になってた。
昔だったら“怒”になってたかもしれないけど、『ラストマイル』見たからそんな気持ちがわかないよ。いや、Amazonに対しては、「てめえ」って気持ちがあるか。

Amazon使うのやめたら?
人は利便性に勝てない。
ヨドバシドットコムよく使うんだけど、こっちは置き配ができないのよね。
お気配さえできれば。

夕方、散歩でも行こっかなと思ったけど、「終わってないのに出かけるな!!!」って言い聞かせて、プロットさせました。
部屋の隅で、私が私のこと恨めしそうにこっちを見ている。

おいおい、そんな顔をするなよ。悪いのは私か? それとも、時間を上手く使えなくて終わらせられなかった私か? プロットをする時間を優先しないで他の作業をしたり、アウトプットよりもインプットする時間を選んで過ごした私か? わかるぜプロットとか原稿、考えるのは苦しいよなあ? でもインプットとか自分の好きなことは楽しいよなあ? 苦しくて逃げたんだろ? 小説を書くってことをさも高尚なことみたいに苦しんでるアピールをしても、誰も助けてくれないぜ? だから自分のことは自分でやらなければならない、そう言ってるだけじゃないか。小説を完成させたり、本にしたくないならやらなくてもいいと思うけど、そうなのかい? だったら、無理させて悪いね。気付かなかったよ。え、そんなことは言ってない? じゃあ、何故やらない? それでも悪いのは私かい? 私が何か間違ったことを言ってるなら教えておくれよ。

はいろんぱ。

無事に終わってよかったね。
実際の私は終わってないと先進衛生がよくないタイプのポケモンなので、今日中に終わってよかった。
日曜は予備日にできたから、明日は原稿を多めにするぞい。

今日嬉しかったこと3つ!
①年明けに送りますね! ってものができた。えがったえがった。
②こないだウチヤマユージさんと『青い車』に収録されてる「銀のエンゼル」の話になったからひっさびさに読み返した。面白かったよ。
 漫画家になれずに焦燥感に囚われて他人に助けを求めて傷つけて、独りになってもがいて進んで、振り返ったらみっともない過去とそれでもここまで来たんだっていう足跡があった、みたいな話。
 浅野いにお先生の『零落』とか青山景先生の『ストロボライト』とかを思い出すね。お二人ともよしもとよしとも先生お好きだからなのかもだけど。
 私は他人を傷つけることが怖いから、誰かといたくないんだよな、と思いながら読んだ。あと「銀のエンゼル」横浜出てきて嬉しくなっちゃった。
③年末年始で一回休みだったゴミを捨てられて、すごく嬉しい。洗濯もできたし、リングフィットもしたし、ぱーぺきです。

本日閉店

いいなと思ったら応援しよう!

如月新一
お読みいただき、ありがとうございます…! お楽しみいただけましたら、サポートいただけますととっても嬉しいです☆彡 スキ・コメント・サポートを励みにがんばります…!