良い外出であったの巻
今日は早いけど閉店する。
何故なら寝不足だから。
やー、最近0:00に寝て2:00に目が覚めて1時間おきに目が覚めてしまう。
私はもともと不眠症で、自然と眠れないから睡眠薬飲んで寝てるんだけど、最近は4時くらいまでそれでも眠れていたのだが。
睡眠薬? って怪訝に思われるかもしれないけど、安心してね。
私はもう10年以上睡眠薬飲まないと眠れないから、慣れている。
如月新一あるある:小説の中で睡眠薬飲ませて意識飛ばすシーン書きがち。
思い返してみて。ね? あるでしょ?
土曜日なので漫画教室。
みんな漫画を描いていて偉い。や、本当に偉いよ。
教室が終わってから、ゆるゆるっとだべっていた。
中学1年の生徒が紫ピクミンだけでクエストをクリアするって意気込んでて、一喜一憂してて微笑ましかった。
私もゲームがしたい、したいよゲームが。
あ、switchのセールで「未解決事件は終わらせないといけないから」が安くなっていたから買います。桜井さんが褒めてたから。
中学生が高校生になれるかなとか、友達ができるかなって心配をしていたけれど、みんな人柄やよしだから、その辺の心配はしていないんだけどねえ。
怪我とか病気とかなく過ごしてほしいし、友達ができた! って言われたら、嬉しくて私も泣いちゃうかも知らん。
私の高校時代って、性格が悪かったと思う。最悪。コミュニケーションが下手すぎた。
好きか嫌いかで、0か100かの行動しかしてなかった。何もかもで。
部活の同級生が、仲裁的なメールを私に送ってくれたときに、
「ありがとう。
別件なんだけど、気を遣って顔文字使ってると思うけど、俺は顔文字好きじゃないから使わなくていいよ」
とか返信して、ブチギレさせてた。
100反省してるし、嫌な奴だったな。
ね。
私はいい奴になりたいし、優しい人間になりたいよ。
な?(肩パーン)
2時半くらいに教室出まして、眠すぎるから帰ったら一回寝るだろうなあ。
でも、そうするとどっち転んでも作業能率悪いだろうなあ。
いっそフィジカルに過ごすために取材するか。
と思って、取材とロケハンをしてきた。
何気に中に入ったことがなかった外人墓地に行った。
こうなっていたのか、中は。
あと、感じること・考えることがあってよかった。気になっていたこととか、新しく気になったことを質問して知ることもできた。
やっぱり取材はしとくものだねえ。で、書きたいよ。
16:30
あんまりこの辺来ないなあ。ってことで、行くか、エレーナに、パフェを食べに。
石川町の坂の上にあるお店でマロンパフェを食べてきた。
好きなので。ここのパフェが。
フレークとかそういうのでカサマシされてなくて最高。
こちとらフレークだのぱふだのが食べたくてパフェ食べとるん違うぞ。
ってなるからね。
しみじみ美味しかったな、キャラにパフェ食わせるシーン書きたい。
で、伊勢佐木の有隣堂と桜木町のストヨコへ。
有隣堂伊勢佐木店へはtwitterでツイートしてた『横浜建築』と気になってた本を買いに。
ストヨコへは取りよせてもらってた星月せんせの『レクターガールサイコ』を買いに。
で、スーパー行ってキムチを引き取って、買い物して帰宅。
そして気絶。
夕飯を作り、原稿をちょいいじってへいてん。
今日はもうHPがない。
本日閉店